こんにちは。
みにひらです。
先日、普通自動二輪(小型限定)の卒業検定に、無事に合格しました!
晴れて、低身長ライダー(身長145cm以下)が誕生しました(笑)
2021年9月から、教習所へ通い始めて、約半年で、卒業することができました。とても長かったです…。
昨年の11〜12月頃には、体調を崩して、1ヶ月ほど教習所へ行けず、感覚を取り戻すのに時間がかかったり、教習では坂道でコケたり、街路樹に突っ込んだり、急制動が上手くできなかったり‥。
正直、「免許が取れないかもしれない‥」と、何度か心が折れそうになりました。
また、教習期限が入校してから9ヶ月(教習期限:2022年6月)なので、「教習期限があと3ヶ月しか無い…」と心配になったり、年が明けてから春先にかけて、以前よりも予約が取りづらく(週1回の教習から月1回の教習になる)なり、かなり焦りましたが、指導員の先生おかげで、なんとか無事に卒業することができたので、とりあえず一安心です。
(1月~3月あたりに、バイクの免許を取得したい方は、11月~12月の入校をオススメします。)
9時間、乗り越しました(笑)
まだ、免許の更新の手続きが残っているため、すぐにバイクに乗ることは出来ませんが…。
来月、免許センターへ行って、免許の更新をしてきます。
再来月、自分の誕生日なので、誕生日過ぎてから更新とも考えていましたが(免許の更新期限が1年延びるため)、1ヶ月もバイクに乗っていないと、走行の感覚を忘れてしまいそうなので、早く免許を更新して、バイクに乗りたいです。
自分のバイクについて
自分の愛車を紹介させてください(笑)
教習中に先にバイクを購入していました。
Aモーター MY125です。
台湾のメーカーです。
フロント部分に「AEON」とロゴがあります。
このバイクに乗って、近くのイオンモールに遊びに行きたいです(笑)
今度の目標・予定
プロテクター(またはプロテクター付きのジャケットやパンツ)を買う
教習所ではプロテクターが必須だったので、いざ、公道でバイクに乗ろうとなると、どうしても不安になります。
プロテクターは、ヘルメットみたいに、着用義務はありませんが、教習中に何度か転倒した身としては、プロテクターに大変救われました。
転倒しないことが、絶対条件だと思いますが、万が一、トラブルが発生した時には、治療が軽くで済んだり、その後の対応がグッと楽になるかも、と思います。
低身長なので、自分のサイズに合うプロテクター類を、しっかりと吟味していきます。
バイク生活を楽しむ
せっかく、免許を取ったのだから、まずは近所から走ってみたいと思います。
今の時期は、桜が綺麗なので、愛車と一緒に写真撮影も楽しいかなと思います!
家族もライダーなので、一緒に色々な場所へツーリングに行きたいです。
普通自動二輪の免許を取得する
当初の目標は、普通自動二輪の免許を取ることなので、改めて、普通自動二輪の免許を取りに行きます。
教習所へ通い始めた頃は、普通自動二輪の免許を目標としていましたが、「バイクにほぼ乗ったことがない、低身長が普通自動二輪の免許を取得すること」は、普通の体格の人と比べて、かなりハンディキャップがあります。
通っていた教習所では、「最初に受けた適性検査の結果が1年間有効なので、期間内に再度入校いただくと、入学金、入校式、適性検査が免除になる」と教えていただいたので、今年の9月までには、改めて教習所へ通い始めます。
さいごに
低身長でも、バイクに乗ることができます。
ただし、普通の体格の人よりかは、ハンディキャップがあります。(何度も言わせてください。)
だけど、絶対に乗れないことはないので、免許を取りたい方は、大変だと思いますが、頑張ってください。
応援しています。
コメント